
2012年4月、(株)スズキ部品製造と(株)スズキ部品浜松・スズキ精密工業(株)・(株)エステック・遠州精工(株)が合併し株式会社スズキ部品製造として新たにスタートしました。以来、本社及び3工場は連携しスズキの四輪車・二輪車・船外機の駆動系部品、足回り部品を中心に一貫生産し、国内外へ出荷しています。
本社・スズキ部品浜松工場
浜名区都田町

当工場では、スズキの四輪車用のミッションケースのアルミダイカスト鋳造、機械加工を行い、スズキ精密工場で作られたギヤ類・遠州精工工場で作られた小物部品を組込みミッションAssyとして国内及び海外へ出荷しています。
最新鋭のダイカストマシンで鋳造されインライン三次元測定機が入ったマシニングセンター主体の自動化された機械加工ラインで加工し、ポカヨケ装置・画像処理装置を組込んだ組立ラインで品質を最優先で一貫生産をしています。
スズキ精密工場
浜名区引佐町

当工場では、スズキの四輪車・二輪車・船外機等力の伝導に使う歯車を生産しています。
海外で組立ている車の歯車もスズキ精密工場で担当しています。
小型・軽量で、静かな歯車作りのため鍛造・機械加工・熱処理まで一貫生産して技術の開発と、ノウハウの蓄積に努めています。
遠州精工工場
天竜区山東

当工場では、自動車、二輪車及び船外機等に使用するアルミ製部品を製造しています。
特に、エンジン部品や駆動部品、足回り部品を主力製品とし、鋳造から加工、表面処理、塗装や組立て工程までの一貫生産が特徴です。アルミ製部品は、軽量化を通して、燃費の向上に貢献しており、今後も様々な部品への展開が期待されます。
工場の所在地は、浜松市北部の天竜区に位置しており、緑と清流に囲まれた自然豊かな環境の中で、生産活動を行っています。今後も、自然環境を守り、地域の皆様とよりよい関係を育んでいくよう努力していきます。